柔道整復科の授業に潜入!!
みなさんこんにちは
宿泊型体験学習まであと4日
楽しみでしかたがない入学事務局の土本です
本日は柔道整復科の授業をご紹介します
毎週火曜日に包帯の巻き方などの実技の授業をしています
この日は肩を安定させるための包帯の巻き方を練習しました
まずは前回の授業の復習や
先生が包帯の見本を見せます
その後それぞれペアを作り、実際に練習していきます
包帯を巻く間隔を均等にするのがコツだそうです
みなさんいつもとは違った真剣な表情
一生懸命に取り組んでいました
肩の脱臼や捻挫、鎖骨を骨折したときなどにこのような巻き方をします
教科書を見なくても巻けるようになるため、
何度も練習し頑張っていただきたいです
他にも3年間でギブスやテーピングでの固定や
骨折や脱臼の整復の仕方なども勉強します
柔道整復科のみなさん頑張ってください
行け行けいけーん
« TB科体験入学☆~デコつけま編~ | トップページ | 8月10、11日スペシャルイベント開催☆ »
「柔道整復科」カテゴリの記事
- 附属接骨院ついに…OPEN!!(2014.09.12)
- 名古屋医健スポーツ専門学校の授業をのぞいてみよう!!(2014.06.29)
- 部活動紹介~柔道部~(2014.05.30)
- 名古屋医健スポーツ専門学校の授業をのぞいてみよう!!(2014.05.10)
- 柔道整復科「柔道整復学」授業に潜入!(2014.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント