アクトス6時間リレーマラソンINナゴヤドーム(写真多めにしております)
皆さん元気ですか
スポーツの秋です
そうです
どうも食欲と読書の秋派の生出です
今回はスポーツの秋ということもあり
スポーツ科学科の校外実習レポートです
どこに実習に行ったかというと…
『アクトス6時間リレーマラソン2013 in ナゴヤドーム』
というわけで『ナゴヤドーム』に来ております
↓詳細リンクはこちら
http://www.tv-aichi.co.jp/marathon/axtos2013/
スポーツクラブアクトスさんが特別協賛で行われるリレーマラソン大会です
内容はHPより抜粋ですが
6時間リレーマラソン 3~10人までを1チームとし、 6時間の時間内で どれだけの距離を走破できるかを競います。 | ||||
42.195kmリレーマラソン 3~10人までを1チームとし、 42.195kmをどれだけの時間で 走破できるかを競います。 制限時間6時間。 |
という競技内容です
会場内はすごい人です
皆さんウォーミングアップなど準備に余念がありません
一方学生さんはみんなでお揃いのイベントスタッフシャツが良い感じです
良く似合ってます
さぁ、ここからは本領発揮で真面目に・・・
まずはミーティング
各セクションの説明を聞きます
そしてグループチームで各々のセクションでサポートします
まずは「救護」
ケガや熱中症などの方がいらっしゃれば駆けつけます
それまでは応援です
そして、「給水所」
当日はとても暑く水分補給が不可欠なコンディションでした
ドンドン走り抜けながらキャッチ
すごい
最後まで慌ただしくのオンパレードでした
会場内で行われる「体力測定」
場内には走り終えた方、今から走る方など
待ち時間を利用してたくさんの方がブースにお越しになられます
スムーズに測定して行くことが重要です
笑顔
笑顔
笑顔
笑顔
笑顔オンパレードですね
参加者のみんなさんが
とても楽しく測定されてたのが印象的です
お昼休憩(オフショット)
おいしそう
そして、何よりも良かったのが・・・
これはとても印象的でした
ランナーの方々とも
ハイタッチ
ランナーの方からも
「元気ちょうだい」
「ありがとう」と声掛けをいただきました
そして、最後の一人が駆け抜けるまで全力でサポートしました
スポーツ現場に関わるプロを目指す上で
必要なものを現場を通じて身につけます。
スポーツ科学科では今後も実習をドシドシ行っていきます。
皆さんお疲れ様でした
行け行けいけ~ん(医健)