« 3/21(祝)スポーツ&エステスペシャル開催♪ | トップページ | インターンシップ報告~トータルビューティ―科~ »

2014年3月19日 (水)

日本赤十字社救急法救急員講習!

こんにちは。



最近暖かくなってきましたね
入学事務局の内野です





今回は、スポーツ科学科で行われた、
『赤十字救急法基礎講習・救急員養成講習』をご紹介します



Img_1841


3日間に渡って行われたこの講習は、



実際に日本赤十字社の方に名古屋医健で講習を行っていただき



資格試験を受験することができます



さらにこの資格は、NSCA認定パーソナルトレーナーの受験資格の一つに



なっているため、NSCA認定パーソナルトレーナー資格にチャレンジすることもできます!





ところでみなさん



なぜスポーツ科学科で救急法を学ぶ必要があると思いますか???





スポーツにケガはつきものであり、

人と密接に関係している、トレーナーインストラクターのお仕事では、



緊急時に適切かつ迅速な処置が求められます



そのため、救急法を学ぶ必要があります



では講習の様子です

講習では、



心配蘇生の方法



Img_1803


Img_1850



AEDの使い方、



Img_1869


Img_1873


きずの手当ての方法など、

仲間同士で、シュミレーションをしながら行っていきます(゚▽゚*)



Img_1806


救急隊が来るまでの処置は、時には

生死を分ける大切な役割になりますので、

学生さんたちは真剣に取り組んでいました



Img_1834



Img_1847


スポーツ科学科のみなさん、



お疲れさまでした



自らの夢に向かって、

一歩一歩頑張っていきましょう


いけいけいけーん

« 3/21(祝)スポーツ&エステスペシャル開催♪ | トップページ | インターンシップ報告~トータルビューティ―科~ »

スポーツ科学科」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本赤十字社救急法救急員講習!:

« 3/21(祝)スポーツ&エステスペシャル開催♪ | トップページ | インターンシップ報告~トータルビューティ―科~ »