« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月の記事

2014年5月30日 (金)

部活動紹介~柔道部~

こんにちは(^O^)/
入学事務局の内野です


放課後の柔道場を覗いてみると…

Img_4381

柔道部が6月に行われる、

愛知県柔道整復専門学校柔道大会に向けて、

選考会を行っていました

試合に出場するレギュラーメンバーを練習試合にて、決めていきます

Img_4358

気合い入ってます!!!

 

Img_4373

深谷先生率いる柔道部は、

柔道整復科の学生さんがほとんどで、

毎週練習を行っている活発な部活動☆です

Img_4412


授業で初めて柔道をやり、

入部した学生さんもいらっしゃいます(*゚▽゚)ノ

先輩・後輩関係なく、とても仲が良いです

Img_4402

Img_4442

 

を掛け合いながら、

Img_4438

正々堂々と試合

Img_4476

部員もマネージャーも応援頑張ります!!!

Img_4405

Img_4425

部長の竹尾くんを中心に、

励まし合いながら頑張る姿は、微笑ましい限り…

Img_4368

私もついつい見入ってしまいました(´;ω;`)・・・

柔道部のみなさん

6月の試合に向けて日々練習頑張りましょう
Img_4378

応援してます!!!Σ(`0´*)

いけいけいけーん

2014年5月29日 (木)

トータルビューティ―科『着付け』の授業~♪

こーんにちは

紫外線が気になる時期になりました

入学事務局の内野です(@Д@;

1年生が入学し早2カ月が過ぎ、いろいろな授業が始まっています

今回はトータルビューティ―科『着付け』の授業を紹介します(o^-^o)


『着付け』の授業では、浴衣や振り袖、留袖など様々な和装を学んでいきますが、

今回は、に向けて『浴衣』の着方を学びました



なんで『着付け』の授業があるのと思った方はコチラ( ^ω^ )

http://cblog.nagoya-iken.ac.jp/2013/05/post-4132.html


Img_2703_12    
   

先生に教わりながら、見よう見まねでチャレンジです
Img_2704_5  

1年生前期では、浴衣の着方や帯などをマスターし、

後期からは他装といって、人に着せる方法を学んでいきます

Img_2702_5  

さらに年生になると、

和装に合わせたメイクなども学んでいきますよ~ヽ(´▽`)/
1204_bbf

着物って、日本らしく風情があって良いですよね~

これで、今年の夏祭りもバッチリ自分で浴衣が着られますね

トータルビューティ―科のみなさん

着物が似合う素敵な女性になってくださいねーーーー

それでは。

いけいけいけーん

2014年5月28日 (水)

名古屋医健スポーツ専門学校の授業をのぞいてみよう!!

みなさんこんにちはヽ(´▽`)/
暑くなってきましたね…夏が待ち遠しいです
入学事務局の武田です(*^-^)

今日は…
鍼灸科1年生の実技の授業に潜入です!!
Img_4524
Img_4523
今日は鍼(ハリ)の実技授業です

Img_4528

授業の始めは、人肌に見立てたシリコンに鍼をうったり、
片手挿管をします(*゚▽゚)ノ

そのあとは、いよいよ…
自分の足にうちます!!!!!!

しっかりツボを探して鍼をうっていきます
Img_4553
Img_4555
痛くないように…真剣に、慎重に行っております!!!ヽ(´▽`)/
Img_4559

入学して1か月ですが、日々しっかり学び
もう自分の肌に鍼をうてるようになりました(*^ω^*)ノ
素晴しい


そして、お次は体表指標を学んでいきます
Img_4564
Img_4566
お互いに背中を借りながら学びます

実際に人の体に触れながらしっかりと学んでいきます
これからも、どんどん吸収して、ぐんぐん成長してください
応援しています!!

それでは、

いけいけいけーん

 

2014年5月23日 (金)

6月1日よりAO入試エントリーが始まります!!

こんにちは
入学事務局の武田です(*^-^)

早いもので、5月も下旬になりました…
もう6月ですね (o^-^o)

6月ということは…いよいよ始まりますよ!!

月1日 AO入試エントリースタート!!!
Img_4640

ということで、今日はAO入試のエントリー方法をお伝えしていきます

★AO入試とは
一般試験とは異なり、あなたの関心や学習意欲、
職業意識などを評価する入学方法です。

★AOエントリーとは
AO入試制度を利用する意思表示です。AO入試で入学を目指す方は
エントリーシートを送る必要があります。

◆◇◆AO入試エントリーの流れ◆◇◆

まずは、AO入学エントリーシートを書きましょう!!
  その際に、AO入試を受ける日を選び
  AO入学選考受験希望日
を必ずご記入ください
Img_4648_3
こちらがAO入学エントリーシートです

AO入学エントリーシートの裏にある、プレゼンテーションシート
 を書きましょう
Img_4650

 面談時に、このシートをもとにあなたの夢や目標をお話ししていきます

AOエントリーシートピンクの封筒に入れてポストに投函してください
Img_4642
これがピンクの封筒ですヽ(´▽`)/

AOエントリー完了のお知らせと、試験のお知らせは後日連絡いたしますヽ(´▽`)/

ご連絡した日に試験を受けにお越しください!

試験後、AO入学出願許可証をお送りします。
 高校生の方は7月20日より随時、社会人の方は、選考後1週間で郵送いたします。

みなさん、AO入試の流れはつかめましたか?
流れはわかっても、やはり入試となると不安に思う方が多くいらっしゃるかと思います。
そんな皆さんにお知らせです

名古屋医健スポーツ専門学校では、AO入試対策行っています!!
面接練習会模擬試験を行っているほか、
体験入学や個別相談に参加していただいたみなさんには
筆記テストの対策テキスト面接チェックポイント集をお配りしています
Img_4646

そして、この不安をまとめて解消できるのが特別AO入試説明会です
AO入試のことはもちろん、学校生活や就職、学費、奨学金についてのお話をします。
保護者の方のみでの参加も可能です。
開催日時は、
5月25日(日)12:00~
5月31日(土)12:00~
6月 1日(日)12:00~

少しでも不安に思っている方はぜひ利用してみてください( ^ω^ )

夢を持ったみなさんに会えるのを楽しみにしています!!

それでは、いけいけいけーーーん

2014年5月15日 (木)

5月15日 若宮祭り!!

こんにちは
愛犬家の入学事務局、武田です

本日、5月15日は栄一体で若宮祭りが行われます!!

☆若宮祭り
若宮まつりは江戸時代より、東照宮祭、天王祭と並ぶ
名古屋三大祭の一つとされています。毎年5月15日・16日に行われています
現在、若宮八幡社には山車一両(福禄寿車)があり、
その山車を8つの町内が順番に当番で奉曳(ほうえい)しています。

名古屋医健スポーツ専門学校もこのお祭りに参加しています
Img_4492_2
この旗が立っているお店や施設は、特別な催しやサービスが行われます
名古屋医健スポーツ専門学校では、
16:00~治療院で、物品販売が行われますヽ(´▽`)/
NCAでは、似顔絵を描いてもらうことができます

これからも地域に愛される地域に根差した学校目指して頑張っていきます

それでは、いけいけいけーーーん

新しい仲間☆フレッシュ2期生!入学者の声③

こんにちは
最近23歳になった武田です

6月に開催されるワールドカップのメンバーも決まって、ほんとにワクワクですね!
そして、名古屋医健スポーツ専門学校でも6月にビックイベントが開催されます!!!!
6月14,15日学園祭ですワクワクです!!
皆さん是非、お越しください

そんなワクワクな今日この頃…
今回は、フレッシュ2期生のインタビューをお届けします(≧∇≦)

今日、ご紹介するのは、
鍼灸科 Ⅰ部
伊藤 有汰
くんです!! (*^▽^*)
決めポーズをしてくれました
Img_3676
稲生高等学校 体育科 出身

名古屋医健スポーツ専門学校に入学しようと思ったきっかけは
⇒体験入学に参加しているうちに学生や先生の雰囲気や学べる楽しさ
  にハマりました!たくさん学校はありますが、自分が楽しくて、通いたいと思える
  学校がよかったので…
  立地もいいし、新しい学校なのでこれからの進化に期待しています

鍼灸科への志望の理由は?
⇒以前、自分も選手だったので、次は裏方で支えたいと思ったからです。
   鍼灸は治療をしたり、疲れを癒したりと幅広くサポート
   することができるからです(o^-^o)

楽しみなことは?
⇒6月14,15日に行われる学園祭が楽しみです!!
   自分もどんどんアイディアを出していきたいです

これから頑張りたいこと、成長したいところは?
⇒学生スタッフを通じて、先生が言う前に動けるようになりたいです。
   自分のパフォーマンスやトーク力もアップさせたいです

☆学生スタッフとは
体験入学の際に職員のお手伝いとしてスタッフに入ってもらう学生のことです。

好きな授業、先生は
⇒やっぱり実技の授業が楽しいです!
   でも、知識の大切さも改めて感じる機会も多くあるのでしっかりと
   知識の勉強も頑張ります!(`・v・´)

  杉本先生がおもしろいです
  アツくていい先生なのでぜひ皆さんお話してみてください!
   先生たちと話すことで名古屋医健のことをより深く理解できます!

将来の夢、目標は?
⇒スポーツトレーナーとしてオリンピック選手のサポートをしたいです
   できれば、アメリカの選手のサポートもしてみたいです

ご協力ありがとうございました(。・v・)
これからもたくさんの経験をして、夢に近づいていってください
応援していますヽ(´▽`)/

それでは、
いけ
いけいけーーん

2014年5月13日 (火)

新しい仲間☆フレッシュ2期生!入学者の声②

こんにちは
休みの日は走ろうと決めた入学事務局の武田です

今回も、フレッシュ2期生のインタビューをお届けしますヽ(´▽`)/

今日、ご紹介するのは、
柔道整復科 Ⅰ部 
稗田 祥太
 くんです!! (*^▽^*)

Img_3660_2

富田高等学校 出身

名古屋医健スポーツ専門学校に入学しようと思ったきっかけは

新しい学校で、設備が充実しているからです!また、立地もよく通いやすいです。
  学校の雰囲気も楽しかったので選びました

柔道整復科への志望の理由は?

⇒人と触れ合うことが好きで、患者さんと触れ合いながら役に立てることに
   魅力を感じたからです。
   国家資格をとれるのも魅力です!

楽しみなことは?
学園祭海外研修が楽しみです

これから頑張りたいこと、成長したいところは?
⇒しっかりと勉強して国家資格を取る!
  また、他学科の人とも仲良くして交流の輪を広げていきたいです(o^-^o)

好きな授業、先生は
心理学の授業がおもしろいです!

将来の夢、目標は?
⇒患者さんと触れ合い、コミュニケーションをとりながら仕事をしていきたいです
  そして、しっかり稼ぎたいです!!

ご協力ありがとうございました!!
これからも成長していくみんなを応援していきます(*^-^)

それでは、
いけ
いけいけーーん

2014年5月11日 (日)

スポーツ科学科の藤原先生が『月刊ジャパンフィットネス』に掲載されました!

みなさんこんにちは
久しぶりにラグビーの試合に出場した結果、全身筋肉痛です
日頃の運動不足さを痛感しています

入学事務局の土本です


さて、今回ご紹介しますのはスポーツ科学科藤原先生です

Photo

東海地区を中心にフィットネスエアロビクス中高年健康体操などを指導している現役で活躍中の先生です
インストラクター活動のほかにも、フィットネスイベントのプロデューサーコンサルタント事業をされています

その藤原先生の記事が先日、フィットネス専門誌『月刊ジャパンフィットネス』に掲載されました

Img_3849_2
東海エリアを代表するインストラクターの方々の特集に載っております

みなさん必見ですよ

130606_672_3
藤原先生の授業の様子です



名古屋医健
ではこのように現在も活躍中の先生方が授業をされています
現役の先生から学ぶことによりスポーツ業界の“今”を知ることができるんですね
学生の皆さんにも藤原先生に負けず、東海エリア、また全国でも活躍するインストラクターになってください
皆さんのご活躍する姿を楽しみにしています


また名古屋医健の体験入学では5月24日(土)エアロビクスの体験を行います
10:00からと14:00から行っていますので、ご興味ある方はぜひご参加ください

ご予約はコチラから

一緒にエアロビクスのステップを挑戦しましょう


いけいけいけーーん

2014年5月10日 (土)

名古屋医健スポーツ専門学校の授業をのぞいてみよう!!

みなさんこんにちはヽ(´▽`)/
入学事務局の武田です

もう5月ですね~!!!
学生たちは毎日頑張っています
そこで今日は、学生たちの頑張る姿を授業の様子を通してご紹介します!

今回は、柔道整復科の授業をのぞいてみましょう!
Img_3730





今日は、柔道の授業の1つ「道着の着方」の授業に潜入します!!!!
初心者の方も基礎からばっちり学ぶことができます

実は、柔道整復師になるために必須なんです
これができないと、試験でも減点されてしまいます
なので、基礎からしっかり学びます!!!!

分からないところは教えあって・・・
Img_3723




経験者の子からのレクチャーを受けながらみんな頑張っています!
Img_3735





できました
Img_3738



思わずピース(*^-^)


たたみ方もきちんと学びます
Img_3754_2



Img_3758



これなら持ち運びも便利ですね

これから授業はステップアップしていきますが、
みんな夢に向かって一歩ずつに頑張っていくことでしょう!
そんなみんなの成長をこれからも応援していきまーす

それでは、いけいけいけーーん

2014年5月 9日 (金)

5月6日 Myスクールピクニックヽ(´▽`)/

こんにちは
最近、母の日にどうしようか悩んでいる入学事務局の武田です

5月6日はMyスクールのイベント、いちごピクニックに行ってきました

Myスクールとは?
あなたが目指す夢・目標へ早くスタートが切りたいという方のプログラムです!!
入学前から専門的な知識や技術を習得しレベルアップした状態で
入学することができます

このイベントは、NCAと合同で行われ、
合計120名の方が参加してくださいました!!(゚▽゚*)
様々な学科の人と一緒にピクニックドキドキわくわくですね

さぁいよいよ出発!!
…の前にとりあえず一枚!!
みんなとても早く集合してくれましたやる気十分です
Img_3856


そろったところでバスに乗り込んで、
Img_3860_2
いよいよ出発
Img_3864
先輩もやる気十分です!!
Img_3874



最初に向かったのは、
スタミナ太郎!!
焼肉、お寿司、唐揚げ、ケーキ…なんでも食べ放題です
Img_3880
みんな食材をゲットできたかな~??


こちらのグループは、見事なチームプレーで食材を大量ゲット
Img_3896



草食系女子!!!
Img_3910
肉食系女子!!!
Img_3904


おなか一杯になったところで、次の会場に移動
お次は、レクレーションですo(*^▽^*)o
Img_3920


最初はペアゲーム!!!
Img_3947
大はしゃぎです

新たな友達と一緒に はい、チーズ
Img_3918


チームで自己紹介!!全員の名前をコンプリート
Img_4010
Img_4039
レクレーションを通じてさらに仲が深まったようですね

次は、いよいよイチゴ狩りへGO
Img_4082

いちごワクワク
Img_4083


そしてついに、いちごと・・・・
Img_4130

対面!!!
Img_4091

そしてパクリッ!!
Img_4148

いちごたくさん狩りました(*^▽^*)
Img_4134
Img_4101
Img_4118
Img_4140
Img_4150_2

たくさん食べておなか一杯

たくさんしゃべって、仲良くなって、おなかいっぱい食べて、
最高のピクニックでしたねヽ(´▽`)/
Img_4069
全員の集合写真も大はしゃぎ(◎´∀`)ノ ピース

最後になってしまいましたが・・・
たくさんお手伝いをしてくれた学生スタッフのみなさんです!
Img_2538
本当にありがとうございました


次の大イベントは、6月14,15日に行われる学園祭ですね!!
このイベントも学生と最高に盛り上げていきます
ぜひ、遊びに来てください(o^-^o)

それでは、いけいけいけーーーん

2014年5月 5日 (月)

新しい仲間☆フレッシュ2期生!入学者の声①

こんにちは
最近ボルダリングをして腕がパンパンになった
入学事務局の武田です

名古屋医健スポーツ専門学校に
ついに2期生が入学しました(≧∇≦)
毎日、元気に学んでいます

それでは、今からそんなフレッシュ2期生にインタビューを
していきたいと思います

お一人目は、
スポーツ科学科 スポーツトレーナーコース
高木 宏太くんです(o^0^o)
Img_3646

Img_3848_2

岐阜県立岐阜城北高等学校出身

名古屋医健スポーツ専門学校に入学しようと思ったきっかけは

⇒まだ新しい学校なので、自分で動いてやりたいことがどんどんできそうだからです
   雰囲気も楽しそうだったからです

スポーツ科学科トレーナーコースへの志望の理由は?

⇒自分が部活でトレーナーさんに支えてもらい、
   今度は自分もスポーツをする人を支えたいと思ったからです

楽しみなことは?
海外研修!!初めての海外なのでとても楽しみです

これから頑張りたいこと、成長したいところは?
コミュニケーション力UP!ファーストコンタクトを大切にしていきたいです
  勉強はもちろん、テーピングなどの実技も磨きたい!

好きな授業、先生は
レジスタンストレーニングです
  負荷をかけてトレーニングするやつです(^^)
  荒牧先生がおもしろい!!筋肉の話はもちろん、業界の裏側の話聞けます

将来の夢、目標は?
⇒チームや個人の専属トレーナーになることです
   しっかりと向き合い、深くかかわっていけるようにしたいです

ご協力ありがとうございました!!
これからも夢にむかってどんどんチャレンジして成長していってください(*^-^)

それでは、
いけ
いけいけーーん

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »