カテゴリー「部活動」の記事

2014年11月 3日 (月)

テニス部の活躍報告!!

こんにちは
鍼灸科の山上です(*^-^)

そして…、テニス部顧問の山上です( ̄ー ̄)
ということで、今日は…

テニス部の活躍を報告したいと思います(≧∇≦)
Img_9301
秋も深まる、10月26日~30日 岡山県にて、
第14回全国専門学校テニス選手権大会
が開催されました

この大会は、
全国大会なので全国各地で行われた大会で勝ち進んだ選手たち
だけに出場権利が与えられます
★地区予選の様子はコチラをチェック⇒クリック

そして、今回、名古屋医健スポーツ専門学校から、

2人の選手がこの大会に出場しましたヽ(´▽`)/
B07kbk1cmaayv0u
右:鍼灸科 1年 渡辺さん
左:鍼灸科 2年 鈴木さん
2人は学年は違いますが、とても仲良しです

それでは、お待ちかねの大会の様子をお届けしていきますね~

まずは、開会式です
Img_5030
全国から集まった強者たちです

そして、いよいよ試合開始です (・∀・)
B0633ircyaazyhn

試合の間では、他校さんと一緒に練習もしました(*^▽^*)
様々な地区の、様々な学校の学生さんと触れ合うことができて
とてもいい機会になりましたね
B07kblfcuaie4ht
記念にはいチーズ

ばっちり練習をして、
団体戦や個人戦など…たくさんの試合に出場しました
Img_5126
Img_5047
Img_5032_2
ほんとうに、よく頑張りましたね!!
お疲れ様でした(゚▽゚*)

学校生活では、勉強だけでなく部活を通じて学科や学年を越えて仲間
できます(≧∇≦)
これからも、たくさんの仲間たちと部活に勉強に頑張ってくださいね~

いけいけいーーーん

↓↓気になる情報をクリック(◎´∀`)ノ

体験情報クリック

資料請求クリック

名古屋医健専門学校の情報クリック

最新Twitter情報クリック

 

2014年10月29日 (水)

野球部の活躍報告!!

こんにちは
入学事務局の内野ですヽ(´▽`)/

…スポーツの秋
ということで、部活動の活躍をお伝えしていきます
今日お伝えするのはコチラの部活…
P1000617
野球部です

今回は、10月25日に行われた野球部秋季大会
名古屋医健スポーツ専門学校VS名古屋リゾート&スポーツ専門学校
の試合報告をさせていただきます(*゚▽゚)ノ

夏の大会のリベンジという事もあって、
みんなやる気満々です(`◇´*)

P1000616

いよいよプレイボール

・・・お願いします!!!

P1000619
さぁ、始まりましたよ~

名古屋医健スポーツ専門学校は先攻です
P1000621
P1000622
P1000631
守備もがんばります
P1000613

3回終わって0-0…白熱した試合が続いています
Img_3640
ココが勝負どころです\(*`∧´)/がんばれ~
P1000625
チームメイトも見守ります
P1000630

最後まで粘りましたが、惜しくも敗退。
決勝トーナメント進出は叶いませんでしたが、一生懸命戦う姿は、
とても素敵でした
Img_3642

…そして、夏季大会の優勝校であるトヨタ名古屋自動車大学校が全国大会に出場するため壮行試合が行われました
その対戦相手として東海エリアにある専門学校の野球部から選ばれるオールスターチームのメンバーに名古屋医健スポーツ専門学校から3名の選手が選ばれました(゚▽゚*)

左から、スポーツ科学科 福住くん
真ん中、柔道整復科 坂くん
右、スポーツ科学科 小島くん
Img_0312
おめでとうございます

オールスターメンバーです
他校のメンバーとも交流できました
1b647a75s

野球部のみなさん本当にお疲れ様でした

これからもいろいろな学科の仲間と一緒に努力して、頑張ってくださいね
そして、野球でみせてくれた粘り強さで夢に向かって頑張ってください(*^▽^*)

文武両道、頑張っていきましょー!
いけいけいけーーーん


↓↓気になる情報をクリック(◎´∀`)ノ

体験情報クリック

資料請求クリック

名古屋医健専門学校の情報クリック

最新Twitter情報クリック

 

2014年10月21日 (火)

柔道部『総長杯』で大活躍!in大阪(o^-^o)

みなさんこんにちは
最近、近所の栗が実ってきてうれしい
入学事務局の武田です( ^ω^)

今日は、10月11日に行われた、
第10回滋慶学園総長杯 柔道大会での
柔道部
の活躍
をお届けしていきます(^○^)
せっかくなので、皆さんの雄姿を写真たっぷりでお送りします♪

★部活動の活躍が来なる方は⇒クリック

会場となったのは…
Osakajo5
大阪城
…のある大阪城公園内にある、大阪市立修道館です
Img_2878
では、さっそく熱気のこもる会場の中を覗いてみましょうー

おっ…やってます最初はウォーミングアップですね
Img_2880
Img_2884
気合入ってます
Img_2893

そして、ミーティングをして確認します
Img_2942
円陣を組んでさらに気合入れます
Img_2952

よっしゃー気合入りましたね
さぁいよいよ始まりますよーーー
まずは団体戦です(*゚▽゚)ノ
Img_3033
仲間と共に戦います
Img_2977
Img_3211
ハイタッチで仲間を迎えます
Img_2986
スタッフも支えます
Img_3299
Img_3327

個人戦も出場
Img_3257
Img_3091
Img_3136
ひとり一人が一生懸命闘います

そして、試合の合間で先生がケアをします
Img_3084

そして、
なんと…
柔道整復科 2年 成瀬 啓祐 くん
男子無段者 個人戦(60㎏以下級)の部優勝
Img_3362
対戦者とも写真をパシャリ
Img_3384
さっきの敵は、今の友ですね

柔道整復科 1年 山田 清心 さん

女子有段者 個人戦の部第三位
Img_3114

本当におめでとうございます
Img_3472

選手スタッフ先生が一緒に戦った結果ですね
これからも、たくさんの人と協力して、感謝しながら
成長していきましょうね

最後は、全員で集合写真ですヽ(´▽`)/
Img_3467
いけいけいけーーーん

◎体験入学情報⇒クリック

◎資料請求⇒クリック

◎名古屋医健スポーツ専門学校紹介⇒クリック

学校のリアルをチェック『Twitter』クリック

 

2014年9月 5日 (金)

テニス部 大会報告ヽ(´▽`)/

こんにちは!
入学事務局の武田です!

…この夏、熱かったのは野球部だけじゃない!!とうことで、
今日は、テニス部の試合の練習や試合の様子を
お届けいていきまーーす

では、まず練習の様子からお届けです( ^ω^ )
Dsc_0314
高校時代もテニスをやっていた人を中心に、
自分たちでメニューを考え時間を計りながら練習していきます
Dsc_0287
蚊に刺されのかゆさと戦いながら一生懸命に
練習しました(*^-^)

そして、いよいよ試合当日!!
今回、名古屋医健スポーツ専門学校が出場したのは、

平成26年度 夏季東海地区専門学校テニス選手権大会

8月26~28日にかけて、団体戦・シングル・ダブルス
の試合が行われました(*^▽^*)

まずは開会式です!
Img_9305
なんとか雨も止んでよかったです

ここからは、皆さんの雄姿をお送りします(≧∇≦)

戦っているので顔は見えませんが…
鍼灸科 Ⅰ部 2年 鈴木智夕香 さん
Img_9403_3

鍼灸科 Ⅰ部 1年 渡辺明里 さん
Img_9315

柔道整復科 Ⅰ部 2年 古川大輔 くん
Img_9372

柔道整復科 Ⅱ部 1年 藤本宜延 くん
Img_9330

鍼灸科 Ⅰ部 1年 瀬古一樹くん
Img_9343
瀬古君は、シングルで一回戦突破しました!!

みなさん、本当によく頑張りましたね!
これからも、様々な学科、年齢の仲間と力を合わせて、
みんなのキラキラした姿をたくさん見せてくださいね
Img_9301
応援していまーす

それでは、いけいけいけーーん

◎体験してみたくなった方はコチラをチェッククリック

◎資料請求はコチラをチェッククリック

◎学校の日常が気になる方はコチラをチェッククリック

2014年9月 4日 (木)

野球部のみなさん、お疲れ様でした!

こんにちは!
入学事務局の武田です

今日はこの夏にアツい戦いでたくさんの元気をくれた
野球部の大会報告をしたいと思います(*゚▽゚)ノ
Img_3295

第26回 専門学校軟式野球選手権大会 愛知県大会
  グループA 2位通過で東海大会出場!

第5回   専門学校軟式野球選手権大会 東海大会
   トーナメント戦 惜しくも敗退

愛知県大会では、セカンド守っていた
柔道整復科 2年 吉村くんがベストナインに選ばれました
Img_6556

そして、東海大会では、キャッチャーの
スポーツ科学科 1年 小島くんがベストナインに輝きました
Img_6910


夏の大会の悔しい思いを胸に、次回の秋の大会に向けてまた
みんなで頑張りましょー
Img_7090

それでは、いけいけいけーーーん

◎体験してみたくなった方はコチラをチェッククリック

◎資料請求はコチラをチェッククリック

◎学校の日常が気になる方はコチラをチェッククリック

2014年8月22日 (金)

野球部大活躍!!

みなさんこんにちは!
明日の試合に向けて気合を入れている、
入学事務局の武田です(*゚▽゚)ノ

今回は、先日行われた「専門学校軟式野球選手権大会 愛知県大会」の
結果報告をいたします
 

甲子園で熱き戦いが繰り広げられていますが、
名古屋医健スポーツ専門学校の野球部も、

熱き戦いを繰り広げています

愛知県大会では1勝1敗でリーグ2位通過で
東海大会出場の切符を手にしました!!

野球部のみなさんおめでとうございます

20140820_104901

東海大会の初戦の試合は、8251100より稲永球場会場で行われます!!
ぜひ、皆さんも応援していただいて、パワーをくださいね★

 

学生さんのキャンパスライフの1ページを覗きたくなった方は
ぜひ体験入学にあそびに来てください♪

詳細・お申し込みはコチラ⇒クリック
 

資料請求はコチラから⇒クリック

学生の日常に興味がある方はTwitterをチェック⇒クリック

2014年7月 5日 (土)

柔道部 大会報告!!

こんにちは!
入学事務局の武田です

W杯も大詰めですねアツいです!!
…しかし、アツいのは、W杯だけではありません(●`ω´●)
今日は、名古屋医健の学生さんのアツい姿をご紹介します

6月29日 愛知県武道館にて、
愛知県柔道整復師専門学校 柔道大会
が行われました!
Img_5872

では、さっそくみんなの頑張る姿をお届けしていきまーーす

まずは、健康 柔体操からスタートです!
Dsc01640
やわら~かくリラックスしながら体を伸ばしていきます

体操が終わったらミーティングです
Img_5881
どうやら、出場選手に変更があったようです!

今回の出場選手は以下の7名ですヽ(´▽`)/

先鋒 成瀬 啓祐 (柔道整復科 2年)
次鋒 吉村 祐哉 (柔道整復科 2年)
五将 杉浦 拓真 (柔道整復科 2年)
中堅 山田 清心 (柔道整復科 1年)
三将 五味 明仁 (柔道整復科 2年)
副将 後藤 優斗 (柔道整復科 1年)
大将 竹尾 竜之介 (柔道整復科 2年)

さぁ、いよいよ開会式です
Img_5890

校長先生も応援に駆け付けてくださいましたImg_5893

この日は、鍼灸科の杉本先生、柔道整復科の坂口先生、
受付の井上先生、非常勤講師で柔道整復実技を教えてくださっている
小島先生も応援に来てくれていました(o^-^o)

開会式も終わって、つかの間のリラックスタイム
Img_5902
マネージャーさんもしっかりサポートしています

Img_5905
余裕のこの表情

そして、試合を全力で戦うために、コンディショニングを整えよう!
と、いうことで…
深谷先生が選手にテーピングをします!!
Img_5909
Img_5913
しっかり巻いて、準備万端ですね(≧∇≦)ノ

いよいよ、試合開始です!
しっかり“礼”から始まります。
Img_6105

先鋒 成瀬 啓祐 (柔道整復科 2年)
Img_6114
小柄な体で相手を投げる姿が勇ましい

次鋒 吉村 祐哉 (柔道整復科 2年)
Img_5941
今日は、急きょということでしたが、一生懸命頑張ってくれました

五将 杉浦 拓真 (柔道整復科 2年)
Img_5953
普段は、面白い杉浦くんの真剣な表情!いいですね

中堅 山田 清心 (柔道整復科 1年)
Img_6155
体格差のある相手にも立ち向かいます!かっこいいです

三将 五味 明仁 (柔道整復科 2年)
Img_5968
テーピングを巻いていることを感じさせないクールさで
真剣に戦っていました

副将 後藤 優斗 (柔道整復科 1年)
Img_5980
睡眠不足ながら、一生懸命戦い抜きました

大将 竹尾 竜之介 (柔道整復科 2年)
Img_5999
体格差が2倍以上ある相手にも勝利!素敵でした

村瀬 麻美さん(柔道整復科 2年)
Img_5897
そして、出場していない選手もしっかりと出場選手を支え、
応援しています(`・ω・´)

閉会式です。終わりもきっちり“礼”で終わります!
Img_6274


閉会式も終わり、リラックス…
みんなの真剣な表情もいいですが、やっぱり笑顔も素敵です
Img_6277

優秀選手には竹尾くんが選ばれました!!
Img_6287
左が竹尾君。右で箱を持ってくれているのは成瀬君ですね…!

杉浦くんもがんばった!ということで、持ってみました…
Img_6288

そして、こちらでは他学校の選手と交流中です
こうやって、繋がりをどんどん広げていけたらいいですね(*^-^)
Img_6290

最後は、応援に来てくれたみんなも一緒に、ピース
Img_6311

本当にお疲れ様でした(◎´∀`)ノ
結果は納得いくものではなかったかもしれませんが、
みんなの一生懸命な姿に、とても感動し勇気をもらいました
ありがとう!!!!

これからも成長していきましょう
行け行けいけーーーーん

2014年6月30日 (月)

野球部vs柔道整復科!

こんにちは入学事務局の内野ですヽ(´▽`)/

野球部の顧問の一人をやらせていただいております

ただいまルールを勉強中です



さて、今回は先日行われました、野球部の活動を紹介します


前回の様子はコチラ⇒http://cblog.nagoya-iken.ac.jp/cat23738872/index.html



先日は、なんと!



名古屋医健野球部vs名古屋医健柔道整復科1年



の練習試合でした



学内での対戦試合です☆ミ



Img_5658



野球部に対する柔道整復科は、



野球経験者ばかりのツワモノ揃いです



Img_5705



Img_5826



中学・高校時代から練習していただけあって、



みなさんの実力を見せつけられました



Img_5720



白熱した試合の中…



普段の学校生活とは違った一面を垣間見ることができました



柔道整復科の松本くんの足の速さには驚きましたね



Img_5824



どちらのチームも声がよくでていましたヽ(´▽`)/♪



チームプレイに声掛けは欠かせないですよね



Img_5714



野球部ピッチャー福住くんは、相変わらずキレのいい球を投げておりましたψ(`∇´)ψ



対する柔道整復科のピッチャーは、サイドスローで投げる小関くん



なかなかの速さです



Img_5753



Img_5808



Img_5818


結果はというと・・・



5-4で野球部の勝利



Img_3036



とても良い試合でした(◎´∀`)ノ



練習場の関係で6回までしか試合を行うことができず、



残念でした



Img_3035



Img_5852



専門学校の大会に向けて、練習頑張っていきましょう!!!


野球関係者の皆さま!
練習試合お待ちしております!!!


それでは、


いけいけいけーん

2014年6月19日 (木)

バスケ部練習試合!!

こんにちは(*^▽^*)
トータルビューティー科の大角です

6月17日は、バスケットボール部の練習試合でした

会場はこちら

Img_4568

設備の整ったキレイな体育館をお借りしました~(*^-^)

名古屋医健スポーツ専門学校は、
男女ミックスで試合させていただきましたよ

試合の様子はこちら

Img_4587
きれいなフリースローシュート
鍼灸科 藤田くん

Img_4598
ディフェンスに負けず果敢にシュート
柔道整復科 伊藤くん

Img_4631
そして、しっかりゴールを守ります!!
鍼灸科 打越くん

Img_4634

相手チームの先生も熱い方で、
学生さんもしっかりされていて
とても気持ちよく試合することができましたヽ(´▽`)/

名古屋医健は、まだまだ活動は浅いですが、
様々な学科の力を合わせながら
これからどんどんがんばっていきましょう

最後に頑張ってくれたメンバー全員で記念撮影
柔道整復科:伊藤くん、杉浦くん、渡辺くん、竹城くん
鍼灸科:打越くん、藤田くん
スポーツ科学科:森川さん、大戸さん、石松くん

Img_4682
※見えますか?ボールが回っております

それでは、これからもがんばっていきましょう!
いけ
いけいけーーーん

2014年6月14日 (土)

野球部の大活躍ヽ(´▽`)/

みなさんこんにちは!入学事務局の武田です♪
毎日暑いですね…溶けないようにアイスを食べて頑張りましょう

さて、今日は名古屋医健スポーツ専門学校の
部活動の活躍を報告させていただきます

6月7日(土)野球部の初練習試合に行ってきました

名古屋医健スポーツ専門学校 VS 愛知学院大学軟式野球サークル

 

みんな野球のユニフォームに着替え、ミーティング
練習試合やる気マンマンです(○`・ェ・)

 

試合前にはしっかりウォーミングアップ


柔道整復科1年 坂くん

いざ、プレーボール

名古屋医健のエースサウスポーの本格派ピッチャー
スポーツ科学科1年福住くんです

打者を手玉にとります

攻撃では、打線爆発 
あわやホームランの長打もでました(≧∇≦)


鍼灸科2年打越くん

結果は12-1見事初勝利ヽ(´▽`)/

おめでとう!!!

第2試合は6-6の同点と接戦でした

柔道整復科2年 吉村くん

部活では様々な学科と触れ合い、刺激しあえます

ご紹介した学生さんたち以外にも、たくさんの学生さん活躍してくれました
今後もたくさんの学生さんたちをご紹介していきます!!

野球は一人じゃ戦えない。

みんなで支え合いチーム力で勝利を…

目指せ全国大会

それでは、
行け
行けいけーん